日语句型" ようとした ”是什么意思?举例说明

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 22:52:02

原型是 ~ようとする

ようとする的よう是动词推量形后的推量助动词,有如下几种用法:

1、接意志动词,表示意志。意为:想要……;例如:

1)、息子は东大に入ろうとしている。/儿子想上东大。(主语是第三人称)

2)、棚の上の花を取ろうとして、足を踏み外してしまった。/想取架子上的花瓶,结果脚踩空了。(主语是第一人称)

3)、うちの息子はいくら言っても勉强をしようとしない。/我儿子不管怎么说他都不愿学习。(主语是第三人称)

注意:ようとしない不能用于第一人称的意志。例如:×私は勉强しようとしない。

2、接非意志动词,表示眼前就要出现某件状态。意为:就要……;即将……。例如:

1)、时计は正午を知らせようとしている。/表针眼看就要指向中午了。

2)、日は地平线の彼方に沈もうとしている。/眼看太阳就要落到地平线的那边去了。

3、前接意志动词,后加ところに和ところを的形式,表示正要干某事时,出现了新的情况。例如:

1)、お风吕に入ろうとするところに、电话がかかってきた。/刚要洗澡,电话来了。

2)、タバコを出して吸おうとするところを、看护妇さんに见つかった。/把香烟掏出来正准备抽时,被护士发现了。

4、前接非意志动词,后加ところに和ところを的形式,表示正要出现某种情况时,或在某处地方。例如:

1)、高层ビルが倒れようとするところを写真に取った。/把高层楼房即将倒塌的情景拍了下来。

2)、川が二つに分かれようとするところに长い桥がかかっている。/在接近河道分流的地方,架着一座大桥。